にっぽん丸 屋久島・日向クルーズ 2005

別ページ一覧
屋久島満喫・紀元杉とヤクスギランド
高千穂鉄道で行く高千穂名所めぐり


会社の永年勤続で、1週間休みが取れるため、なかなか行けない(私には)長めのクルーズを、ということで、いくつかの案の中で、屋久島・日向クルーズに行くことにしました。

あまり深い理由はありませんが、屋久島に行ってみたいというのが一番の動機。なお、以前、行ったことなかった秋田県、青森県にクルーズで行ったように、行ったことのない鹿児島県、宮崎県に行けるというのも、ささやかな理由です。まあ、鹿児島県の方は、ちょっとインチキくさいですが(^_^;)、鹿児島市を通らず屋久島に行ったものも少ないかもしれません。(で、これで残るは北海道のみ。利尻・礼文にでもいくか(^_^;))

梅雨時のオフシーズンということか、随分、料金が安く、しかも、2日目のオプショナルツアーが無料。大変お得です。(後で、さらにボーナスが付きます(^_^;)。)

しかし、出発の数日前から、台風が徐々に接近。最悪、四国沖で遭遇するかと思いましたが、幸い、台風は弱まりつつ、北東に。ただ、その影響もあって、出発前に関東、次いで西日本と、梅雨入り。まあ、雨は覚悟の上だったのですが、なにしろ、前回、3月には屋久島に接岸できなかったということで、一抹の不安が残り、ちょっとワクワク感が無いまま当日を迎えました。

■2005/6/11(土)
●1640 自宅出発
昼頃から、おもむろに旅行の準備開始。車で行くため、あまり荷物を選ばず、かまわず持っていくことにしました。夕方、自宅を出発。曇りで雨がち。1710頃、大さん橋に到着。駐車場は、客船に乗る場合は、一晩 1250円だったと思います(少し安くなった?)。窓口に大きな荷物を預けて、ちょうど、内部のステージでJAJA(?)というグループが無料ライブを始めたため見に行きました。サックス中心のイージーリスニング(?)

●1800 乗船
ライブが終わったのが 1800 ちょっと前で、チェックイン。部屋は、225。右舷の食堂の最寄。左右対称であるため、ちょっとだけ違和感。他は特に変わりはありませんが、海のミネラル水(富山の鉱泉水&海洋深層水)が毎日置かれていました。いつものように、荷物を洋服ダンスと引出しに移して、バッグ類をベッドの下に押し込みます。

今回も、屋久島までと、日向からという区間乗船コースがあり、客の数はよくわかりませんが、バスの台数から推定すると、せいぜい三百人だったろうと思います(夕食は1回制)。休みでないからだと思いますが、さすがに、子供も、20歳台以下もゼロ。というか、若い方で、40歳前後かなという人が数人程度でした。

●1900 横浜港出港
1845 ころ、4Fへ。スパークリングワインやオレンジジュースあり。テープは無し。

少し西から日差しがあり、東に大きな虹。


ちょうど日没で、ちょっと不思議な風景でした。


●1900 夕食。
前菜 小芋田楽味噌がけ、梅鏡、菜の花の浅利和え
吸物 蜆の赤だし
造り かんぱちの刺身
焼物 金目鯛柚子風味焼き
煮物 黒豚はら身角煮
揚物 海老すり身春巻き揚げ 茶塩 こしあぶら添え
小鉢 しゃこと若布の酢の物
香の物 茄子漬け、みぶ菜漬け
御飯
デザート 無花果と抹茶禅(柚子あんの抹茶サンド仕立て)
飲物 日本茶(コーヒー、エスプレッソ)


毎度ながら結構、凝ったメニュで素材もよさそう。特に問題無し。例えばシャコなんていうのは、かなり苦手で、普通、まず食べないのですが、こういうところでは、なんとなく食べてしまいます(^_^;)。

●2040-2115 オリエンテーション・ツアー説明会
最近は、あまり行かないのですが、時間があったので行きました。記憶にあるのは、事前に連絡がありましたが、屋久島のツアーのうち2コースが、西部林道が去年の台風で崩れたため、今月工事ということで通行止めで、中止というくらい。それから日向で申込みが少なく、キャンセルになったコースがありました。地元の方々と交流できる「高千穂」(手作りの郷土料理と神楽鑑賞)というものでちょっと申し訳ない気もしますが、やはり、魅力に欠けるかなあ…

●2115-2200 メインショー「ペルーサ・タクナウ・トリオ コンサート」4F
南米のギタリストが二人、KB&ボーカルの日本人の女性の3人組。基本的には、タンゴなんでしょうが、特に特徴的なのは、クラシックをギター2台で演奏することで、トルコ行進曲など。また、コンドルは飛んでいくなど、南米各地の曲も。ピアソラとかは関係ないという感じでした(^_^;)。特に悪くなかったです。

●2215-2245 落語 6F
今回の三遊亭窓輝(そうき)さんは、二つ目。圓窓さんの息子さん。素人の感想としては、古典の話自体はちゃんとしていて聞かせてくれます。ただ、くすぐりとか、お笑いを取るのが若干地味め。以後、何回もあるので、どの回で何をやったか覚えていませんが、多分、この回は、「ぞろぞろ」。

●2230-2330 ナイトスナック 2F
玉子とじ素麺
姫おむすび各種
カット・フルーツ
お漬物
日本茶


そうめんを食べました。やはりメニューがちょっと寂しいかなあ(^_^;)。客も少なめ(毎回)。

台風というより、前線と低気圧の影響で、波というよりうねりで、若干の揺れ。0時前に寝ましたが、揺れのため、寝入りばな、時々目が覚めました。正直なところ、ちょっとクルーズを後悔する瞬間です(^_^;)。

■2005/6/12(日)
●0630-0730 モーニングコーヒー 6F
船に居ると、早起きが全然苦にならないため、つい早く起きてしまいます。で、この時間帯は、早起きすると結構空腹になるため、一口、何か食べられるといいのかもしれませんが、朝食までの時間が短いため、それなら0600からになると、なお、よいかも。まあ私はコーヒー1杯で、かなり落ち着きます。

とにかく以後、毎日、大体同じで0600過ぎまでに起床。0630からコーヒー。6Fのミッドシップバーは禁煙でないため、お気に入りです(^_^;)。GPSのTVが大小2台、設置されていました、

その後、4Fのプロムナードデッキを3周くらい散歩。脂肪を燃焼させるには短すぎる(^_^;)。ただ、基本的に空気は良いし、日によって異なる回りの景色を眺め、日差しや風を感じてブラブラしているだけでもいい感じです。その後、6Fのスポーツデッキへ。

●0700-0730 おはよう体操 6F
両親などは、長いクルーズで皆勤賞だとかいうことだったので、日ごろは運動は全くしないのですが、クルーズでは、たくさん食べることもあって、ちょっとは運動もしてみようと、今回初めて行ってみることにしました。

インストラクターは、とても明るい女性で、名前にちなんでか、「一笑懸命」のTシャツ。まあ、多少そういう?理由もあったと思いますが(^_^;)、結局、毎日出ました。

内容はTVの体操、ラジオ体操第1、第2。時間がある時は、さらにストレッチ系とウォーキング系の運動を少しで、はっきり言って、お年寄りでもできるように考慮してあるためだと思いますが、運動オンチの私でもなんとかなりました。毎日出ていると、徐々に顔見知りが増えていきます。

この回は、ちょっと揺れがあって、足を踏ん張らないと体が揺れます。揺れは徐々に収まって行きました。

●0730-0900 朝食 2F
青菜と豆腐の味噌汁
干し鰈(かれい)の火取り おろし大根添え
磯部巻き焼き玉子
さきがき信田の含め煮
春菊と茸のお浸し
海苔、納豆、香の物
日本茶
白粥/山椒ちりめん粥/御飯


いちいち書きませんが、毎度、問題なし。特に、こういう朝食は好きです。

このころ、エンジンルーム見学があったのですが、パス。整理券は無くなっていたような。

●0915-1000 フィットネス「リフレッシュ体操」 7F
さらに運動へ(^_^;)。この回はストレッチ系で肩こりを緩和することが特に目的。結構汗をかきました。なお、夕方にも多分、エアロ系のがあったと思うのですが、別のに行ったため、残念ながら(^_^;)、パス。

●0930-1030 モーニングブレイク 2F
フルーツ・サラダ ヨーグルト・ソース
ホット・ケーキ
フレッシュ・ミルク
コーヒー/午前の紅茶


喉が渇いたため、フルーツとコーヒー。

●1035 潮岬
潮岬を通過。4kmくらい。


航路は、岬を順に結ぶように進んでいきます。ずっと海を行くよりはアクセントになって良いのですが、残念ながら曇りがちで、陸の景色はあまりぱっとしませんでした。

●1030-1200 講演「屋久島〜緑輝く世界遺産の島へ〜」
講師は日下田紀三さん。元々NHKの方で、屋久島に移住したカメラマンの方。

講演は最初がスライドで説明、後半に、ホワイトボードで説明。最後に質疑応答。

屋久島の概要。火山でなく花崗岩が隆起。周囲130km。

垂直分布の話。1936mで山頂は北海道の気候。雪が降るため雪ダルマが作れるが、飾りはふもとで咲いているブーゲンビリヤ等使う不思議なもの。

杉は樹脂が多いため、残りやすい。江戸時代に年貢としてかなり切ったが、薄い板にするため、真っ直ぐな杉のみ切ったため、コブがあったり、曲がったものを残した。それが今も残っている。1000年未満のものは「小杉」。最近植えた、実生でないものは、「ただの杉」。人手が入っているが、それから復活した世界遺産。

●1200-1300 昼食 2F
月見そば
豚フィレ一口カツ
鰆(さわら)のみぞれ煮
いくら丼
香の物
黒胡麻プリン
日本茶


なんともミスマッチな感覚が面白いです(^_^;)。

●1330-1415 落語 6F
2題。ひとつは「茶の湯」だったかな。

私は行きませんでしたがアートクラフト教室あり。

●1500 室戸岬
曇りがち


●1500-1600 アフタヌーンティー ペルーサ・タクナウ・トリオ 6F
シフォンケーキ(2種類)
コーヒー/紅茶
アランフェス協奏曲、ハンガリアンなどクラシック系の曲が面白かったです。

●1630-1715 古事記のお話 第1回(国生み神話と海の神さまたち) 6F
小林清明 宮崎みどり
パソコンでプレゼン。二人で掛け合いの話。クイズでハンカチ(かな)の賞品あり。まあ、私はだいたい知っている話ですが、いろいろオタクな話もあって、なかなか面白かったです。

●1800-1830 船長主催カクテル・パーティ 4F
演奏は4ドルフィンズ

ということでインフォーマルに。珍しく?窓のカーテンが開いていて、明るかったです。

船長が、帰路は、天気が良ければちょっと寄り道をするかも。燃料代がかかるけれど追加料金は要りませんとのこと。やはり瀬戸内かな?それとも、伊豆諸島によるかも、といったところ。

●1830- ウエルカム・ディナー 2F
前菜 平貝のマリネ うに添え 梅肉ソース
スープ グリーン・アスパラガスのポタージュ
魚料理 オマール・テールのパート包み焼き サフランソース
グラニテ シークァーサー(ひらみレモン)のグラニテ
肉料理 ビーフ・ステーキ シャリアピン風 焼き茄子、ジュリアン・ビーツ ズッキーニ添え
サラダ スタッフト・フルーツ・トマトのサラダ
パン
デザート アールス・メロンとピーチ・ケーキ マンゴ・アイスクリーム添え
お飲み物 コーヒー/エスプレッソ/紅茶


ステーキですが、私のはちょっと固かったです(他の人のはやわらかかったそうです(;_;))。また、タマネギのため、多少、甘かった。しかし、全体には問題なし。

食事中、1905 足摺岬。ちょうど地平線だけ雲が切れて落日が見えました。

●2030-2130 メインショー「ミネハハ コンサート パート1」 4F
少し前、船で1度見ているので(ご本人は3回目とか)、まあだいたい分かっていて、予想通りだったように思いました。

●2230-2330 ナイトスナック 2F
釜揚げうどん
焼きおむすび
草餅
お漬物
日本茶


いちおう見に行ったのですが、結局食べず。

■2005/6/13(月)
●0630-0730 モーニングコーヒー 6F
●0700-0715 おはよう体操 6F
このあたりは毎度同じ。体操は短め。

●0730-0900 朝食 2F
剥き茄子と薄揚げの味噌汁
紅塩鮭の火取り おろし大根添え
袱紗(ふくさ)焼き玉子
すり身団子含め煮
素麺海苔
つる菜胡麻浸し
海苔、納豆、香の物
日本茶
白粥/山菜粥/御飯


●0730 屋久島 宮之浦港 入港
特にセレモニーは無し。おそらくは、屋久島では比較的珍しい、爽快な天気です。

オプショナルツアー 1 はこちらへ

帰船後、少ししたところで入浴。さすがに混雑していました。

●1830 夕食 2F
前菜 枝豆、川海老甘露煮、泥鰌(どじょう)蒲焼
吸物 薩摩汁
造り 飛魚(あご)の造り(今朝、屋久島でとれたての新鮮な飛魚)
焼物 合鴨山椒焼き
煮物 穴子黄身焼き
強(しい)肴 豆鯵(あじ)香り漬け
小鉢 揚げだし豆腐 紅葉おろし
香の物 胡瓜漬け、新生姜漬け
御飯 青豆御飯
デザート 柿と葛餅入り豆乳羹(かん)
飲物 日本茶


一日、動いた後、和食というのは楽でいいのですが、私は小骨があるような魚は苦手で、今回はそういうのが多くて、ちょっと苦しかったです(^_^;)。なお、トビウオは、食べたことがなかったので恐る恐る食べたのですが、実際は、小骨などはなく、結構うまかったかもしれません(^_^;)。

●1900 宮之浦港 出港
また来るかなあ、と、ちょっと感慨を込めて、島を見送りました。

●2030-2145 メインショー「にっぽん丸寄席」 4F
前半はビンゴ。いつもながらHさんは面白いです。開口一番、「お笑いを一席」から始まって、「ビンゴが終わっても帰らないでください」「明日、ふじ丸が屋久島に来る。予報では雨」。

私は、船で初めてビンゴになって、波の音のチョコレートを貰いました(^_^;)。1回目が終わって、まだボードを持っている人向けの2回目がアンラッキーで5万円クルーズ券。「飛鳥や、ぱしふぃっくびいなすでは使えません!」(固有名詞が出てくるのは珍しいかも)。

後半は落語。まくらで、窓輝さんはドラゴンズファンということで、ドラゴンズファンの方ということで私は手を上げましたが、他に居なかったような(^_^;)。「名古屋の方?」「いえ三重県」とかいう会話。

●2200-2245 古事記のお話 第2回(天の岩戸開きと高千穂神楽) 6F
注連縄(七五三縄)は、左から3本、5本、7本出ているのが正しいということで、実際、高千穂では、ほとんどそうなっていました。翌日のお神楽の説明が中心。

●2230-2330 ナイトスナック 2F
明石焼き
焼きビーフン
カット・フルーツ
お漬物
日本茶


夕食がちょっと物足りなかったため、明石焼き(上半分?)と焼きビーフンを食べました。

■2005/6/14(火)
●0630-0730 モーニングコーヒー 6F
●0700-0715 おはよう体操 6F
●0700-0830 朝食 2F
若布と豆腐の味噌汁
干しハタハタ火取り おろし大根添え
温度玉子
魚河岸揚げ含め煮
柚子豆腐
海苔、納豆、香の物
日本茶
白粥/とんぶり粥/御飯


この日は朝食が30分早め。他は、だいたい同じ。

●0730 日向 細島港 入港
歓迎セレモニー。ちょっと軽めで、市長さんとかではなく観光協会の会長さんが挨拶。左端は「日向ひまわりレディ」。恒例の花束贈呈です。


日向ひょっとこ踊り。

オプショナルツアー 2 はこちらへ

昨日は2時間余裕がありましたが、今日は1時間のため、風呂はさらに混雑。ざっと汗を流すだけにしました。

●1830 夕食 2F
前菜 パストラミ、もろみ胡瓜、姫さざえ
吸物 湯引き白魚の潮汁(うしおじる)
造り 鮪の造り
焼物 白キス田楽焼き
蒸物 甘鯛道明寺蒸し
揚物 小柱、小海老と春菊のつまみ揚げ
小鉢 海葡萄の酢の物
香の物 赤蕪漬け、青高菜漬け
御飯
デザート 日向夏と栗のシュークリーム
飲物 日本茶


昨夜よりは良かったですが、まだもうひとつ、好みではないような(^_^;)。ものによっては、ちょっと薄味すぎるのも気になりました。

●2000-2040 郷土芸能「高千穂神楽」4F
三十三番から三番。伴奏?は、笛と太鼓をずっと繰り返し。要は、アメノウズメノミコトが踊ってアマテラスに岩戸を開かせ、タジカラオノミコトが岩戸を投げ飛ばすわけですが、所作の意味がよく分からないのでなんとも言えないのですが…。






●2100 細島港 出港
ちょっと久々に、出港を外で見ました。出港前に、10人以上、人が車で集まってきていて、何をするのかと思っていたら、繋留索を外したりする作業のためでした。なかなか大変です。

しばらくしたら、ちょっと風雨が強くなりました。少し揺れます。

船内新聞の予定航路はやはり瀬戸内でした。この石油が高いご時世に、太っ腹なボーナスです(^_^;)。GPSで見ると、航路は確かに北へ。どうせなら、始めから予定して、発表しておけば、さらにアピールするのにと思いました。

●2130-2215 ナイトメロディ 6F
Pf, ピアニカ:飯田俊明、G, V:小塚泰
イパネマの娘、マシュケナダ、スペイン(チック・コリア)等。今回、音楽的には最も良かった。コンサートでなく、手作りっぽいライブという感じ。メインショーでは、多数派(=お年寄り)に合わせる傾向がありますが、ナイトメロディではプレーヤの趣味のため、私に合うということかもしれません。

●2230-2330 ナイトスナック 2F
若布蕎麦
肉まん
おらんだ(カステラ菓子)
お漬物
日本茶


ソバを食べました。悪くなかった。

■2005/6/15(水)

佐多岬 0045はパス。太陽が顔を見せたのは、0535 くらい。天気は、雲というか水蒸気が多く、イマイチながら、日射もあり、島が近く、瀬戸内航海の心地よさを十分、感じることができました。瀬戸内では、当然ながら全然揺れません。


●0630-0730 モーニングコーヒー 6F

●0645 因島大橋
前回は、来島大橋(南側)だったので、因島大橋(北側)は初めて。


●0700-0730 おはよう体操 6F
●0730-0900 朝食 2F
大根と薄揚げの味噌汁
開きホッケ火取り おろし大根添え
穴子東寺巻き含め煮
玉子豆腐
にっぽん丸特製烏賊塩辛
昆布巻き蒲鉾
海苔、納豆、香の物
日本茶
白粥/鮭粥/御飯

●0855 南備讃瀬戸大橋
こちらは2回目。とても大きい橋です。


●0900-1000 フィットネス「タオルDEストレッチ」7F
再び、肩こり対策のため、参加。

●0930-1030 モーニングブレイク 2F
カット・フルーツ
フレンチ・トースト
コーヒー/紅茶


コーヒーだけ。

●1100-1200 ミネハハと一緒に歌いましょう 6F
蘇州夜曲、浜辺の歌を題材に、歌い方のトレーニング。来ている人は大体、ちゃんと歌っていました。

●1225 明石海峡大橋
昼食の時間を気にしながら見ました。


ちょっと余計ながら。このあたりでデッキを歩いていたら、珍しく、船医さんを見かけたのですが、後ほどの挨拶では、ここに自宅があり、携帯でご家族と話をしながら、互いに双眼鏡で船やマンションを見ていたそうです。

●1200-1300 昼食
おかめうどん(富山県産氷見うどん)
まな鰹西京焼き
牛肉治部煮
釜揚げちりめん丼
香の物
うぐいす水羊羹
日本茶


大変食べやすく、15分くらいで食べてしまいました。もっと橋を見ていればよかった(^_^;)。

●1400 友ケ島
ここから、まあ外洋ということで徐々に揺れが。

1330-1500 アートクラフト教室。1330-1430 ロープワーク教室などパスして、少し昼寝。

●1500-1600 アフタヌーン・ティー 4ドルフィンズ 6F
ショコラ・タルト
コーヒー/紅茶


●1630-1715 古事記のお話 第3回 (日本古来の祈りと古事記のついて) 6F
おみくじの引き方(吉凶ではなく、尋ねたいことを決めて、それに対する回答を探す)、お祈りの仕方(心の中だけでもどこの誰かを明確にする)。御神体のいろいろ等。

●1800-1830 船長主催カクテル・パーティ 4F
演奏はペルーサ・タクナウ・トリオ

この前に、インフォーマルであるため、ちょっと船酔いが心配で、初めて酔い止め薬を飲みました。30分程度で効いたようで、揺れが気にならなくなりました。まあ、今回、最大で3mくらいの波だったと思いますが、5mくらいなら耐えられると自分では思っています。

1820 潮岬だったと思います。

●1830- フェアウェル・ディナー 2F
前菜 蟹身とキャビアのサラダ仕立て グリーン・ソース
スープ 茸のパイ包み
魚料理 花ズッキーニ 帆立ムース詰めと鯛のワイン蒸 トマトソース
グラニテ キウィワインのグラニテ
肉料理 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み マッシュポテト、ミニチンゲン菜、ヤングコーン添え
サラダ 白アスパラガスとアボガドのサラダ
パン
デザート アップル・マンゴと胡麻ケーキ マカダミアンナッツ・アイスクリーム添え
お飲み物 コーヒー/エスプレッソ・コーヒー/紅茶


同席の女性が30年来のクルーズファンとか。外国船の話など。

●2030-2130 メインショー「ミネハハ コンサート パート2」 4F
酔い止めのため、かなり眠かったのですが、そのせいか(^_^;)、慣れたというか、なじんだというか、結構心地よかったです。

●2145-2230 落語 6F
最後ですが、客がかなり少なかった。「幇間腹」と「武助馬」だったかな。

インフォーマルのしばりはメインショー終了までになっていました。ただし、ダンスやバー、カジノなどは終夜で、ここでも、終夜だったのですが、船酔い対策で勝手に上着無し、ノータイで行ったのですが、ちょっとまずかったかな(^_^;)。でもまあ落語なのでご勘弁を。

●2230-2330 ナイトスナック 2F
味噌ラーメン
稲荷寿司
カット・フルーツ
お漬物
日本茶


調子に乗って味噌ラーメンを食べたました。美味かったのですが、後で胃がもたれました(^_^;)。

■2005/6/16(木)
●0630-0730 モーニングコーヒー 6F
いつしか、顔を見せただけで、(オーダしないでも)コーヒーが出てくるようになりました(^_^;)。

●0700-0730 おはよう体操 6F
ちょっとだけ雨がパラついていましたが、外の方が気持ちよいと、デッキで強行。じきに止みました。皆勤賞というで、ハグ(^_^;)。体には大変良かったと思いますが、後ほど、2,3日、体のあちこちが痛かったです(^_^;)。

●0730-0900 朝食 2F
水菜と豆腐の味噌汁
開きキス味醂干しの火取り おろし大根添え
蟹高野含め煮
二色玉子
牛肉と独活(うど)の金平煮
海苔、納豆、香の物
日本茶
白粥/古代米粥/御飯


食後、荷造りもたいしたことなく、ちょっと暇で、喫煙コーナで話をしたりしていました。

以前のクルーズでお世話になった方や、今回で、顔見知りになった方が何人かいらして、この程度の長さがあると、いろいろお話したりで、なんとなく心地よい感じでした。

●1000 横浜港 入港
ということで、いつものように下船。部屋から大きな荷物を運んでいたら、スタッフが慌てて船外まで運んでくれました。このあたり、いつも好感しています。

それからいつだったか忘れましたが、船内でカメラのキャップを落としてしまったため、フロントに言っておいたら、少しして見つかったということで無事回収できました。どこにあったのかとかは不明です。


自宅には1100過ぎに到着。こちらは梅雨寒でした。なんとなく、浦島太郎的心境でした。(会社は、もうちょっと休みが残っていますが(^_^;))

今回は、ちょっと期待しすぎというところもあって、正直なところ、食事は、あまり感動はしませんでしたが、全体に、このレベルだと満足です。予想が外れて天気が文句無い状況だったのは大きかった。

いずれにしても、目新しさは、もう余りないですが、それでも初めてのこともいくつかあって、楽しいクルーズを十分、満喫できました。これでチャレンジしてない大物はダンスだけだと思うのですが、そこまでいくと、いよいよヤマイコウコウというやつかなあ(^_^;)。当面は、これくらいのクルーズに行けたらいいなと思っています。

All rights reserved. Copyright(C) manham 2005