門司観光
まずは前回行けなかった門司に行くことにしました。岸壁に下りて徒歩で右手(東)方向の水族館を過ぎたあたりに渡し船の乗り場があったのですが、海は波がないのに船を見るとかなり揺れている。まだ体調不十部だったため船は止めて、近くでタクシーを拾い、あえて橋を渡ることにしました。(高速なので料金がちょっと高い)このあたりには本州と九州を結ぶ橋が1本、トンネルが3本あるはずです。
なお下関側の唐戸レトロは3つ建物があるくらいで遠くから見た程度でした。
関門橋
門司港レトロには明治とかの建物がかなりたくさんあって、しゃれた感じの、雰囲気のあるところです。
旧門司税関
下関は、びいなすの系列発祥の地らしいですが、むしろ、郵船(飛鳥)や大阪商船(にっぽん丸系)の建物がありました。要するに、船に縁のある場所です。ただ、今では神戸、横浜とは比べられず、大陸方面も博多が中心のようです。
以下、旧大阪商船の中にたくさんあった戦前の船の模型。昔の船旅はどうだったのかな、と想像が膨らみます。
旧門司三井倶楽部。なかなか趣のある建物。こういうレストランというのも悪くないと思いました。
ちょっと商店街を歩いて、お菓子や湿布を買いました。
帰りは、またタクシーで、今度はトンネルで下関へ。最近は門司がさびれてきたという話を聞くことになりました。
トンネルの入口は「ふく」の絵。
岸壁は、入口をガードマンが押さえていますが、乗船証を見せて船の近くまで乗りつけてもらいました。なお、岸壁は徒歩だと規制は無いようです。要するに自動車の自爆テロ対策なのかな。
All rights reserved. Copyright(C) manham 2006