ぱしふぃっくびいなす 秋の休日 伊勢志摩クルーズ2012 観光


今回もタクシーで午前中3時間、主に伊勢神宮に行くプラン。

胸にシールパッチを貼って、5Fツァーデスク前に0830集合。同じように9時からのタクシー観光での方が10人ほどいたと思います。




通船は、座席があって、遊覧船だと思います。時刻表に書いてある時刻(0840)に、人が集まると何隻も動かす方式で、乗れないということはありませんでした。

上陸は、鳥羽港佐田浜岸壁

すぐに運転手さんと会えて、出発。天気予報では曇り時々雨だったのですが、実際は雨上がりの晴れで、蒸してかなり暑かったです。


せっかく鳥羽に着いたのに、伊勢神宮だけになりそうだったので、もうしわけないため、近くの神社 賀多神社に、まずお参りに寄ってもらいました。土地の最寄の神様に挨拶をしておくのが最近の習慣です。

あとは鳥羽城跡を車中から見たくらいで、水族館も真珠島もパス。夫婦岩の横を通って伊勢方面へ。

まずは外宮(げくう、豊受大神宮)へ。


連休とあって人がかなり多かったと思いますがこれでも予想よりは少なかったそうな。でも自動車はかなりの渋滞でした。バス・タクシーは専用レーンがあるため、時間はかかりません。


これは一部でパワースポットだと有名な石だそうですが、神職によるとそうではないそうな。






続いて内宮(ないくう、皇大神宮)。


五十鈴川を超えて、結構歩きました。



遷宮の準備は着々と進んでいるようです。なんとなく今回は宝物館の類はパス。

おかげ横丁はパス。ここは私は行ったことはないのですが基本的には、赤福さんが作った食事と買い物の横丁です。赤福はなんだかんだ結構よく食べています。

このあたりは、とにかくたくさんの、神社があります。それぞれ、アマテラスの眷属の神社なわけです。

猿田彦神社


途中から、カメラの電池も余りないし、半分、熱中症だったため?、写真はあまり撮影していません。


月讀宮(つきよみのみや)は内宮の別宮。
右から月讀荒御魂宮、月讀宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮と並んでいます。(参拝する順があったようですが知りませんでした。)

そろそろ昼が近づいてきたので、神田の横を通って岸壁へ向かいました。

なお料金は3時間で18,000円で、びいなすでは運転手さんに直接払う方式でした(にっぽん丸では、バスのツアーと同様で、カード清算と合算で払う)。

ということで今回の観光は、特に意図したわけではないのですが、ほとんど神社にお参りするのばかりでしたが、まあ、それもいいと思うます。このあたりは、まさに神々に満ち満ちた世界だと思います。

岸壁のみやげ物店で少し買い物をして、1210の通船で帰船。


All rights reserved. Copyright(C) manham 2012