孀婦岩、鳥島、そしてアホウドリ

3/20 鳥島
14:00過ぎに、鳥島に接近。ここまでは、3年前に来たことがあります(以前のレポートはこちら参考)。

周回する予定だったようですが、波が高く、回るとさらに激しく揺れるということで、通過だけ。帰路のお楽しみということでした。(もっとも天気予報では、くずれるかもと思っていましたが) それでも前回来た時よりは天気が良かったです。



さて、問題は、アホウドリなのですが、素人には、クロアシアホウドリやコアホウドリなどと、区別がつきません(^_^;)。

これは海上付近を飛ぶ群れ。


多分、若いあほうどりだと思うのですが、ちょっと黒いかも… いずれにしても、カメラ・レンズが良くなった分、きれいに撮影できました(^_^;)。






ちょっとわからないですが、おそらくこれがデコイの営巣地。

3/21 孀婦岩


はじめて見ましたが、まあ、単なる岩です(^_^;)。100mくらいあるようですが、実感的によく分かりません。


見る角度によって、形が変わります。これだと、向こうをむいた人物の背中のように見えます。

ここまでが往路で以下が復路です。

3/23 孀婦岩

見比べると、天気の悪さが分かります。予定では、このあたりで周回して、クジラ探しをする予定だったのですが、残念ながら通過だけ。

3/23 鳥島

こちらも予想通り、天気は良くなかったです。従って周回は無し。とはいえ、ほぼ半周したようでした。


どういうわけか、漁船が島に近づこうとしているようでした。まさか、長谷川先生の関係かな、ちょうど調査の時期ですが。デコイに「恋してしまった」アホウドリがどうなるかとか、なかなか気になります。


このあたりでは、トビウオが盛んに飛んでおり、そのたびに見ている人たちが歓声を上げていました(^_^;)。私はアホウドリが見たい(^_^;)。でも、トビウオも、ちょっとかわいい(^_^;)。

ということで、アホウドリ(など!)の写真をたくさん。

このあたりはクロアシかな。








こういう白い、あきらかなアホウドリは、なかなか近くまできてくれません。










戻る場所が4箇所あるので、元に戻るのはブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。

All rights reserved. Copyright(C) manham 2006