にっぽん丸 秋の味覚クルーズ2014
元々、「秋の味覚〜高知・串本〜」で4日だったのですが、台風18号が来て、初日が無くなり、通船を嫌ったのか(串本は通船)、「秋の味覚〜新宮〜」になりました。高知のひろめ横丁のカツオのたたきと、オプショナルのお遍路さんの疑似体験がなくなったのが残念。
■1日目 2014/10/7
1530ころ大桟橋に到着して少し待ちます。後で聞いたところでは客は200人ちょっと。1600ころ乗船。
●1635 避難訓練。救命胴衣はなしでデッキで点呼。
船上で申し込むことになったオプショナルツアーの半分は串本で(残りは新宮)、初志貫徹で70分のバスに耐えることにして、串本に行く気になりました。串本は2コース、#2と#3。主に食事が違い、#3の\2000高い、会席の昼食のがありましたが、なんかカニ主体の会席はあまり趣味で無い気がしたので、#2の安いほうに。こちらは海中公園も行きます。#3は古座も行きます。オーストラリアでの真珠採りについて司馬遼太郎がかつて書いていました。
クレジットカード登録。酔い止めを貰う。インタネットの接続方式の紙をもらいました。にっぽん丸でも衛星経由のインタネットがWifiで使えるのですが5階から上だけ。30分で千円なので特に高くない。試して見ましたが、結構遅めの通信速度でした。ただやはり自室でないと落ち着かない。
●1700 横浜出港
●1800 1日目 夕食 ウエルカムディナー 写真はこちら
オードブル パチ・ド・カンパーニュ TAKEスタイル 秋茄子と共に 高知県産レモン
セコンド 冷たい栗のポタージュと温かい栗のフラン
魚料理 オマール海老と鯛のポワレ サフランソース
グラニテ りんごのグラニテ
肉料理 牛肉ポトフのパイ包み
サラダ ルッコラ、トマト、ポーチドエッグのサラダ シーザードレッシング
にっぽん丸特製パン バター
デザート
A) マンゴーマナース またはB) アールスメロンとチョコレートアイスクリーム
コーヒー/エスプレッソ/今夕の紅茶(ダージリン・オレンジペコ)
1回制で、和食かと思ったら、洋食の夕食。東京湾を出たところで少しだけ揺れたがあとは静か。波に押される感じ。
クルーズコンシェルジュのUさんと同席で、一人旅のもの4人が集まります。かなりお年寄りでお一人は90代。こういうところがにっぽん丸らしい。いろいろ話をしました。例えば、最近にっぽん丸の自主クルーズが減っていると思いますが、これは、チャータークルーズが増えたためで、ふじ丸が客船ではなくなった影響のようです。
●2020 カクテルパーティ。
●2045から2145 東京シティ・フィル ヴィルオーゾ プレミアムコンサート。
いわゆるチェンバーオーケストラ。元々は2日でクラシックデーとポップスデーの予定でしたが1回だけになりました。映画音楽と純クラシック。弦楽四重奏、木管五重奏、金管五重奏で13人。1人合わないのは木管と金管でホルンが両方出るため。MCを入れて約1時間。結構よかったです。
●2230 1日目 夜食 写真はこちら
巻き焼き玉子
姫おむすび
豚汁
胡麻まんじゅう
フルーツコーナー
日本茶、ウーロン茶、コーヒー、紅茶
しばらく潰して、夜食に。姫おにぎりと豚汁。豚汁の誘惑にまけてさらに卵焼きもおいしそうだったので食べました。
2300ころ就寝。
■2日目 2014/10/8
曇りがちながら、天気は悪くなく、暖かめ。
朝0700起床。いつものルーチン。
航路はほぼまっすぐ新宮に向かいます。
●0720 2日目 朝食 写真はこちら
豆腐と青さ海苔の味噌汁
和歌山県産 開き太刀魚尾火取り 卸し大根
温度玉子
鱧高野サンド含め煮
黄色小鉢豆腐
鮭と柿の膾
納豆、、味付け海苔、香の物
白粥/特選粥(むかご入り茶粥 和歌山県産音無茶使用))、、御飯
日本茶
朝食へ。ちょっと凝りすぎてイマイチ食欲が出ませんでした。干物が焼きすぎで硬かった。ついでに御飯も少し、こわめ(硬い)。
ちょっと体調不良なのに頑張ってバスへ。
潮岬 観光詳細は こちら
なお昼食はビュッフェランチだったようです。
帰船後、割れた爪の手入れをして、大浴場で入浴・シャンプー。
●1700出港。ずっと、そこそこ揺れました。次の台風のせいというよりは前の台風の波との角度の問題でしょう。
このあたりからレンズに触ってしまったため左側がにじんでいます。
●1800 2日目 夕食 写真はこちら
少し潰して、東京シティ・フィル ヴィルオーゾの5人がレストラン前で演奏。
食事は「お箸で食すフレンチ」いうことで、まさに秋の味覚。かなりいろいろ出ましたなおUさんはいませんでしたが、あとの4人が同じ席で食事。
食前酒 紀州特産 南高梅使用 梅原酒 「機種乃零年」
先付 四万十長海老のオリーブソーメン 戻り鰹のマリネ
鍋 串本近海産クエの和風ブイヤベース
お野菜
焼き野菜 特製素材 串本産 四方竹、松茸、栗、、竜神マッシュの生椎茸
揚げ野菜 海老芋、銀杏、紅葉天
アントレ 軽くスモークした高知県産合鴨もも肉とフォアグラのミャラメリゼ
柿と干し柿 茸のクリーム エスブーマと共に
グラニテ 柿のグラニテ
肉料理 和歌山県産黒毛和牛フィレ肉のカットステーキ 茸ソース
デザート 梨とモンブラン 抹茶アイスクリーム添え
お飲み物 コーヒー/エスプレッソ/今夕の紅茶(イングリッシュブレンド)
○2030 カズ・カタヤマ マジックショー
毎度ながらマジックは行かないのでこれはOK。
○2115 ビンゴ
居眠りしていたら終わっていた…。
未確認ながら2200から星座教室があったはずですが、曇りっぽかったのでなかったかも。なお、今日は皆既月食。
●2230 夜食
おにぎり各種(梅、おかか、焼きおにぎり)
荒汁
土佐はちきん地鶏入り四方竹饅頭
焼き芋饅頭
フルーツコーナー
香の物
日本茶/ウーロン茶/ジュース/コーヒー/紅茶
汁は魅力があったがパス。今日はフルーツだけ食べました。写真取り忘れ。
ぼつぼつと就寝。
■3日目 2014/10/9
0600ころ起床。ルーチン。
●0700 3日目 朝食 写真はこちら
薄揚げと和歌山県産ヒロメの味噌汁
高知県産開き鯵の火取り 卸し大根
巻き焼き玉子
茄子手揚げ含め煮
トロ湯葉
牛肉と根菜の金平
納豆、味付け海苔、、香の物
白粥/特選粥(行者にんにく入り茶粥 高知県産蒼石茶使用))/御飯
日本茶
しばらく休んで0705ころ朝食に。フレンチトーストには
惹かれたのですが、和食。久々に食後コーヒー。
●0900横浜入港 0920ころ下船。1000ころ帰宅。
ということで、3日の上陸のあるクルーズとしては最短ですが、結構、、充実して楽しかったです。なんといっても、やはりにっぽん丸は、食事が美味くて綺麗。それだけでも満足いきます。
All rights reserved. Copyright(C) manham 2014