長野「松茸」旅行2012
今までも自動車などでの旅行はボツボツやっていましたが、今回、特に書いてみたくなったのと、写真がそこそこあるので、簡易版でホームページを作成してみました。ベタで写真を入れていますので、一見、量は多いですが文章は少なめです(^_^;)。
9月中ごろ、家族旅行で松茸を食べに行こう、という話が出て、主に、以前に行ったことのある私が計画を立て、予約などしました。なお私は免許を持っていないため、家族に運転してもらっての旅行です。
■2012/10/20(土)
朝夕はかなり寒くなってきましたが、昼間は特に日差しがあるとちょっと汗ばむくらいのいい気候。
0845ころ、横浜を自動車で出発。第3京浜から環七を経由して中央道へ。所々、結構混む。途中、昼になったので梓川SAで昼食。私は信州ソバ御膳(冷と温が選べて、私は温。山菜そばと、かやくご飯,、最中)、他のメンバーは、ザルソバ、岩魚のひつまぶし。
折角長野まで来たのでということで、長野市内に入り1400ころ善光寺へ。
多分、塔を工事中です。
本堂にお参り。
山門の上に上れるのですが、足元が悪く(ほとんどはしご)、私はやめました。登ると外の見晴らしがよく、中は四国八十八箇所にちなんだいろいろがあるそうです。
周りは紅葉がそろそろ始まるという感じ。
その後、仲見世?などでいろいろ買いもの。お線香、七味唐辛子、おやき、甘酒など。1600ころ出発。
別所温泉の宿の 南條に1800前に着。
ここは初めてです。部屋は二人づつ二部屋。トイレはウオシュレットがついていたり、暖房、TVなど問題なし。ただ、増築を繰り返したようで、構造が複雑で道に迷いそうでした。私はすぐに入浴。硫黄臭がかなり。もちろん、かけ流しのちゃんとした温泉。なお、船でタオルなどは持っていかないクセが付いてしまっていて、取りに戻りました。(バスタオルと手ぬぐいだけ必要。あと浴衣も希望なら)
1900ころから別室で焼き松茸付きの夕食。
先付 そばの実豆腐
前菜 林檎と柿の白和え、牛ゴボウ巻き、チーズ豆腐、いなり寿司、さつま芋レモン煮
造り 信州サーモン、信州産大鱒昆布〆、甘海老、帆立
椀物 松茸入り土瓶蒸し
鍋物 松茸入り地鶏鍋
焼き物 甘鯛重ね焼き
中皿 松茸ホイル焼き
蒸し物 松茸入り茶碗蒸し
揚げ物 信州産薬用人参、海老の湯葉巻き、松茸、舞茸、モロッコインゲン
御飯 松茸御飯
止め椀 信州味噌仕立て
デザート マンゴープリン
焼き松茸
上のメニューだけで松茸が6品。さらに、特に焼き松茸も(舞茸も少し入っています)。とにかく豊富にあって、味も良かった。なんせ口一杯に松茸を食べるなんてことは、そうそうできません(^_^;)。
松茸ホイル焼き
松茸入り茶碗蒸し
松茸入り土瓶蒸し(ハモ入り。骨切は問題なく私も食べられました)
甘鯛重ね焼き(右のは栗)
揚げ物 信州産薬用人参、海老の湯葉巻き、松茸、舞茸、モロッコインゲン
松茸入り地鶏鍋
デザート マンゴープリン
松茸御飯 止め椀-信州味噌仕立て
全体にあぶらっこくないため、結構な量を全部食べてしまいました。
食後、プロ野球のクライマックスシリーズを見たくらいで、ほとんどなにもせず就寝。
■2012/10/21(日)
天候は昨日と同じく、日差しがあり、うららかな秋の好日。
一度0615ころ目が覚めまだ早いともう一度寝たら、朝食0730のところ寝過ごして0720ころ起床。慌てて準備。髭そりはあとで。
朝食はなんとなく漬物系が多い感じでしたが、まあ普通の朝食。なお鍋は湯豆腐。
チェックアウト。焼き松茸コースで一人2万5千円くらい。都会ではとても無理な値段だと思います。
その後、別所温泉の観光。
まずは歩いて北向観音に。いわゆる善光寺と両方参るとよいと言われていますが、単に本尊が向かい合っているだけでなく、観音菩薩に現世を、阿弥陀仏に来世を祈るためだそうです。
あとは車で移動。
安楽寺
三重塔。法隆寺の塔のように裳階(もこし)があります。三重では珍しい。
常楽寺
別所神社。地元の神社をお参りしておくのが最近の習慣です。
前山寺。私は3回目ですがいつも、くるみのおはぎを食べ損ねています・
いわゆる未完の三重塔。各階の下の屋根の上の部分が単なる板張りになっていてそこが未完成です。
生島足島神社。堀に囲まれた神社。七五三の家族連れ多数。なぜかここが「日本中央」です。ここは武田信玄ゆかりの場所でもあります。
そろそろ1130というところで、移動して昼前に あぜみち山荘へ。私は2回目です。金曜夜に、テレビ東京でちょっと出ていました。(朝にもう1回)帰る時、見たら確かに行列ができていました。
鴻ノ巣山
ちょっとだけ待って、着席。予約したとき、量が多いことは分かっていたので、コースの「松」「茸」「三」「昧」の「茸」にしました。
松茸なべ
松茸どびんむし
松茸茶碗むし
松茸天ぷら
松茸飯
松茸汁
香の物
きのこうどん
(先付)
松茸なべ
松茸どびんむし
松茸茶碗むし
松茸天ぷら
松茸飯(ドギーバックのため写真無し)
松茸汁 この2品はお変わり自由。私はもちろんそんなに食べられません(^_^;)。
香の物
きのこうどん>(あとで鍋に入れる)
やはり、量が多く、一人分の松茸ご飯などドギーバックのパック(置いてある)に入れて夕食用に。あと、おみやげの松茸も買いましたが、通販の半額くらいかな。これは翌日、簡易すき焼きで食べました。
帰路へ。上信越道から関越道に入る。時々事故渋滞。いずれにせよ混雑。途中、外環道路に入り八王子へ。バイパスを抜け16号から保土ヶ谷バイパス、間違いもあって、環状2号で帰宅2100ころ。本当に運転お疲れ様でした。
All rights reserved. Copyright(C) manham 2012